ご挨拶
はじめまして
私は、助産師として病院勤務をしていた頃、産後母乳育児がうまくいかずに悩まれて、不安を抱えたまま退院されるお母様方が多く、何とか力になりたいと思い桶谷式の道へ進みました。
平成12年に母乳相談室を開業してから、様々な母乳育児に関する問題を抱えて訪れるお母様と赤ちゃんが、笑顔に変わっていく姿に喜びとやりがいを、そしてパワーを頂いております。
1人で悩みを抱えているならば、まずお電話を下さいね。ご一緒に問題を解決できるように頑張ります。
プロフィール
竹内智子
経歴
平成6年3月 名古屋市立中央看護専門学校助産学科 卒業
平成6年4月 名古屋市立東市民病院 産婦人科病棟勤務
平成12年3月 桶谷式母乳育児推進協会東京校卒業
平成12年4月 武田助産院 母乳外来研修
平成12年8月 とも母乳育児相談室開業
資格
助産師国家資格
桶谷式乳房管理士認定
趣味
料理 旅行
こんな悩みの方、ぜひご相談下さい!
母乳分泌 | おっぱいが足りない、または出すぎている |
トラブル | 乳房や乳頭の痛み、乳腺炎症状、おっぱいのつまりやしこり、白斑(乳頭の、先に白い点や魚の目のようなものができた)、乳頭の腫れや亀裂 |
赤ちゃんの飲み方 | 扁平乳頭や陥没乳頭などで飲めない、噛む、ひっぱり飲み、嫌がる、飲まなくなった |
発育・発達 | 赤ちゃんの体重増加が良くないなど |
離乳食 | 開始時期、方法や進め方。思うように進まない。 |
断乳 | 時期や方法、断乳後のおっぱいのケア |
その他 |
赤ちゃんが未熟時または病気などで、入院中の母乳の管理方法 仕事復帰後の母乳の管理方法 定期的に手技を受け良質な母乳を飲ませたい |
などなど、一人で悩まず、お気軽にご相談下さい。
桶谷式について
桶谷式母乳育児とは助産師、
詳しくは「桶谷式母乳育児推進協会」のサイトを御覧下さい。